Counts the Clouds

Google Cloud Platformで公開している静的サイトをNetlifyに移行する
2021.06.22

Google Cloud Platform
Netlify

rodion-kutsaev-8P-uQaTd8rw-unsplash.jpg

背景

このブログとは別に、Google Cloud Platform(以下GCP)の勉強のためと、格安でサイトホスティングするためにhttps-portalというLet’s Encryptの自動更新を行ってくれるコンテナをGCPのCompute Engineに置いて使っていた。

悲しいことにほとんどアクセスがなく、f1-microで¥25/moぐらいで運用していた。

記録によると、VMインスタンス上でdocker-composeを動かしているようだが、デプロイサービスが充実し、面倒なSSL化も簡単にやってくれる現在では、あえて小難しい方法を使う必要もなくなった。

RequireJSやGruntなどを使っていた様子だが陳腐化しており、今後内容を変更することもないと思うので、簡単にHTMLをNetlifyに置いておくだけにしたい。

現状把握

手順

  1. Netlifyで“New site from Git”からGitHubに接続してサイトをデプロイする。サイトジェネレータを使っていた名残でHTMLファイル群がbuildにあるのでPublish Directoryをbuildにした。
  2. 自動生成のURLで公開を確認できたので、Netlifyの管理画面でカスタムドメインを追加した。
  3. 元のドメイン管理サービスでCloud DNSに向いていたカスタムドメインをNetlifyに向ける。Netlifyのプライマリ、セカンダリのAレコードとメールサーバーのMXレコードを設定した。
  4. NetlifyでHTTPSを設定。ものの数分でいろいろ浸透した。
  5. GCPのインスタンスを停止。
  6. GCPのプロジェクトを削除。